群老健11-2-31
平成23年8月22日
県内介護サービス事業所に勤務する職員 各位
公益社団法人群馬県老人保健施設協会
理 事 長 高玉真光
学術・研修部会長 折茂賢一郎
(公印省略)
全老健版「R4システム」研修会の開催について
(ご案内)
残暑の候、ご清祥のことと拝察いたします。
日頃より、協会運営にご指導ご協力を賜り感謝申し上げます。
さて、本年度の看護・介護職員研修部会は下記日程にて昨年度に引き続き「R4システム」を取上げます。同テーマにつきましてはこれまで複数回取上げてまいりましたが、今回は導入に伴う対応等も十分視野に入れた研修といたします。職種は問いません。貴施設職員の参加をいただきたく、ご高配くださいますようよろしくお願い申し上げます。
また、参加の有無にかかわらず、同送の「R4システムアンケート」に施設としてご回答下さいますようお願い致します。
なお、当研修は県の「平成23年度群馬県潜在的有資格者等養成支援事業」として実施し、参加費は無料といたします。
記
日時 平成23年9月16日(金) 13:30~17:40
受付 13:00~13:30 開会 13:30
会場 前橋市総合福祉会館3F第1・2会議室
前橋市日吉町2-17-10 TEL 027-237-0101
内容
①13:40~14:30
講演「R4システムの概要と多職種協働~ICFレベルアセスメントからカンファランス、プランニングへ」
講師 折茂賢一郎先生(全老健研修推進部会 部会員)
②14:30~15:30
講演「インテークスキルの向上と電子化シートの活用に向けて」
講師 安藤 繁先生(全老健R4システムに関する研究班員)
③15:40~17:40
演習・質疑
定員 100名
参加申込 別紙(締切日9月9日(金)) メールまたはFAXでお願いします。
以上
公益社団法人群馬県老人保健施設協会 事務局
E-mail gunmakenrouken@sunny.ocn.ne.jp
FAX 027-233-0599