介護老人保健施設(協会会員施設)のご案内
施設名 |
住所/電話 |
施設のタイプ |
空床状況 |
|
---|---|---|---|---|
■高崎市 |
||||
介護老人保健施設 あけぼの苑 | 高崎市中室田町2258-1 027-384-8612 |
従来 | 【加算】【訪問】【短時間通所リハ】 | 空床若干あり 2022/06/24 |
介護老人保健施設 和光園 | 高崎市矢島町449-2 | 従来 | 【超強化】【訪問】【短時間通所リハ】 | 空床若干あり 2022/06/24 |
介護老人保健施設 若宮苑 | 高崎市上大類町759 027-352-1019 |
従来 | 【加算】 | 空床若干あり 2022/06/24 |
高崎老人保健施設 福寿苑 | 高崎市矢中町841 027-346-0666 |
従来 | 【基本】 | 空床流動的 2022/06/24 |
二之沢パナケア 介護老人保健施設 | 高崎市足門町158-2 027-372-3711 |
従来 | 【加算】 | 空床流動的 2022/06/24 |
介護老人保健施設 春照苑 | 高崎市江木町717 027-324-5666 |
従来 | 【強化】【訪問】【短時間通所リハ】 | 空床若干あり 2022/06/24 |
介護老人保健施設 ウェルライフ三愛 | 高崎市金古町1758 027-373-3113 |
従来 | 【基本】 | 空床若干あり 2022/06/24 |
介護老人保健施設 グッドウェル | 高崎市吉井町吉井415-1 027-320-3939 |
従来 | – | 空床流動的 2022/06/24 |
介護老人保健施設 ケアピース | 高崎市上豊岡町1168-1 027-344-2800 |
従来 | 【超強化】【訪問】【短時間通所リハ】 | 空床若干あり 2022/06/24 |
介護老人保健施設 森の泉 | 高崎市井出町1280-4 027-344-4499 |
従来 | 【加算】 | 空床若干あり 2022/06/24 |
ユニット | 【基本】 | |||
介護老人保健施設 あけぼの苑高崎 | 高崎市上豊岡町827-1 027-343-2253 |
従来 | 【加算】【訪問】【短時間通所リハ】 | 空床若干あり 2022/06/24 |
介護老人保健施設 太陽 | 高崎市井野町1040-1 027-370-6222 |
従来 | 【超強化】【訪問】【短時間通所リハ】 | 空床若干あり 2022/06/24 |
介護老人保健施設 ことりの園 | 高崎市下小鳥町1277 027-362-1812 |
従来 | 【訪問】【短時間通所リハ】 | 空床流動的 2022/06/24 |
介護老人保健施設 みさと | 高崎市箕郷町上芝628-1 027-350-6081 |
従来 | 【短時間通所リハ】 | 空床若干あり 2022/06/24 |
介護療養型老人保健施設 みさと | 高崎市箕郷町上芝628-2 027-371-4352 |
療養型 | 【介護療養型老健】 | 空床若干あり 2022/06/24 |
高崎老人保健施設 幸寿苑 | 高崎市矢中町841 027-347-4032 |
療養型 | 【介護療養型老健】 | 空床流動的 2022/06/24 |
介護老人保健施設 老健くろさわ | 高崎市中居町3-19-2 027-352-3366 |
従来 | 【強化】 | 空床若干あり 2022/06/24 |
ユニット | 【超強化】 | |||
介護老人保健施設 ジャスミン | 高崎市上小塙町565-1 027-343-5500 |
ユニット | – | 空床流動的 2022/06/24 |
介護老人保健施設 いずみ | 高崎市箕郷町矢原12-1 027-371-8500 |
従来 | – | 空床若干あり 2022/06/24 |
■藤岡市 |
||||
介護老人保健施設 藤岡みどりの園 | 藤岡市下大塚字東イツナ525 0274-24-5771 |
従来 | 【基本】【訪問】【短時間通所リハ】 | 若干空床あり 2022/06/24 |
ユニット | 【加算】 | |||
介護老人保健施設 しらさぎの里 | 藤岡市中栗須519-2 0274-24-6633 |
従来 | 【加算】【短時間通所リハ】 | 空床若干あり 2022/06/24 |
■富岡市 |
||||
介護老人保健施設 ミドルホーム富岡 | 富岡市岡本965 0274-64-3911 |
従来 | 【超強化】【訪問】 | 空床若干あり 2022/06/24 |
老人保健施設 こまち | 富岡市相野田469 0274-62-5811 |
従来 | 【基本】 | 空床なし 2022/06/24 |
介護老人保健施設 ココン | 富岡市上小林47 0274-60-2500 |
従来 | 【基本】 | 空床流動的 2022/06/24 |
サテライト型小規模介護老人保健施設 ぬきさき | 富岡市一ノ宮1745-1 0274-70-2211 |
従来 | 【基本】 | 2022/06/24 |
■安中市 |
||||
介護老人保健施設 めぐみ | 安中市安中3-25-13 027-382-5951 |
従来 | 【超強化】 | 空床若干あり 2022/06/24 |
介護老人保健施設 うららく | 安中市鷺宮字蔵畑205-1 027-382-8511 |
従来 | 【超強化】【短時間通所リハ】 | 空床若干あり 2022/06/24 |
介護老人保健施設 せせらぎ苑 | 安中市松井田町新堀1300-1 027-393-1301 |
従来 | 【超強化】【訪問】 | 空床流動的 2022/06/24 |
在宅復帰:在宅療養支援等指標 : 下記評価項目のP数の合計数 | ||||
---|---|---|---|---|
項目評価 | P数 | |||
A | 在宅復帰率(前6ヵ月) | 50%超:20 | 30%超:10 | 30%以下:0 |
B | ベッド回転率(前3ヵ月) | 10%以上:20 | 5%以上:10 | 5%未満:0 |
C | 入所前後訪問指導割合(前3ヵ月) | 30%以上:10 | 10%以上:5 | 10%未満:0 |
D | 退所前後訪問指導割合(前3ヵ月) | 30%以上:10 | 10%以上:5 | 10%未満:0 |
E | 居宅サービスの実施数(前月) | 3サービス:5 / 2サービス:3 / 1サービス:2 / 0サービス:0 | ||
F | リハ専門職の配置割合(前月) | 5以上:5 | 3以上:3 | 3未満:0 |
G | 支援相談員の配置割合(前月) | 3以上:5 | 2以上:3 | 2未満:0 |
H | 要介護4・5の入所者割合(前3ヵ月) | 50%以上:5 | 35%以上:3 | 35%未満:0 |
I | 喀痰吸引の実施割合(前3ヵ月) | 10%以上:5 | 5%以上:3 | 5%未満:0 |
J | 経管栄養の実施割合(前3ヵ月) | 10%以上:5 | 5%以上:3 | 5%未満:0 |
※上記評価項目の合計数により、
0〜19点:【その他】、20〜39点:【基本】、40〜59点:【加算】、60〜69点:【強化】、70〜90点【超強化】と表示しました。
■訪問リハビリテーション提供可能施設 【訪問】
訪問リハビリテーション提供可能施設とは「退院後も自宅でリハビリを続けたい」「通所リハビリを利用したいが通えない」という方に対して、医師の指示に基づきリハビリの専門職(理学療法士、作業療法士、言語聴覚士)等が居宅を訪問し、リハビリを行います。
■短時間通所リハビリ提供可能施設 【短時間通所リハ】
短時間通所リハビリ提供可能施設とは長時間の滞在が不可能な方、リハビリだけを受けたい方等、医療保険から介護保険のリハビリテーションへの移行を円滑にし、要望に沿ったリハビリを継ぎ目なく一貫して受けられることを目的としたサービスです。
※「在宅復帰率」とは、老健を退所された方のうち、在宅(自宅・グループホーム・有料老人ホーム・サービス付き高齢者住宅等)に移られる方の割合。
※「ベッド回転率」とは、30.4を平均在所日数で除した数値。
※平成30年8月現在
■高崎市
介護老人保健施設 あけぼの苑高崎市中室田町2258-1
027-384-8612従来【加算】【短時間通所リハ】空床若干あり
2021/05/21介護老人保健施設 和光園高崎市矢島町449-2従来【超強化】【訪問】【短時間通所リハ】空床若干あり
2021/05/21介護老人保健施設 若宮苑高崎市上大類町759
027-352-1019従来【加算】空床若干あり
2021/05/21高崎老人保健施設 福寿苑高崎市矢中町841
027-346-0666従来【基本】空床流動的
2021/05/21二之沢パナケア 介護老人保健施設高崎市足門町158-2
027-372-3711従来【加算】空床流動的
2021/05/21介護老人保健施設 春照苑高崎市江木町717
027-324-5666従来【強化】【短時間通所リハ】空床若干あり
2021/05/21介護老人保健施設 ウェルライフ三愛高崎市金古町1758
027-373-3113従来【基本】空床若干あり
2021/05/21介護老人保健施設 グッドウェル高崎市吉井町吉井415-1
027-320-3939従来-空床流動的
2021/05/21介護老人保健施設 ケアピース高崎市上豊岡町1168-1
027-344-2800従来【超強化】【訪問】【短時間通所リハ】空床若干あり
2021/05/21介護老人保健施設 森の泉高崎市井出町1280-4
027-344-4499従来【加算】空床若干あり
2021/05/21ユニット【基本】介護老人保健施設 あけぼの苑高崎高崎市上豊岡町827-1
027-343-2253従来【加算】【訪問】【短時間通所リハ】空床若干あり
2021/05/21介護老人保健施設 太陽高崎市井野町1040-1
027-370-6222従来【超強化】【短時間通所リハ】空床若干あり
2021/05/21介護老人保健施設 ことりの園高崎市下小鳥町1277
027-362-1812従来【訪問】【短時間通所リハ】空床流動的
2021/05/21介護老人保健施設 みさと高崎市箕郷町上芝628-1
027-350-6081従来【短時間通所リハ】空床若干あり
2021/05/21介護療養型老人保健施設 みさと高崎市箕郷町上芝628-2
027-371-4352療養型【介護療養型老健】空床若干あり
2021/05/21高崎老人保健施設 幸寿苑高崎市矢中町841
027-347-4032療養型【介護療養型老健】空床流動的
2021/05/21介護老人保健施設 老健くろさわ高崎市中居町3-19-2
027-352-3366従来【強化】空床若干あり
2021/05/21ユニット【超強化】介護老人保健施設 ジャスミン高崎市上小塙町565-1
027-343-5500ユニット-空床流動的
2021/05/21介護老人保健施設 いずみ高崎市箕郷町矢原12-1
027-371-8500従来-空床若干あり
2021/05/21
■藤岡市
介護老人保健施設 藤岡みどりの園藤岡市下大塚字東イツナ525
0274-24-5771従来【基本】【訪問】【短時間通所リハ】若干空床あり
2021/05/21ユニット【加算】介護老人保健施設 しらさぎの里藤岡市中栗須519-2
0274-24-6633従来【基本】【短時間通所リハ】空床若干あり
2021/05/21
■富岡市
介護老人保健施設 ミドルホーム富岡富岡市岡本965
0274-64-3911従来【超強化】【訪問】空床若干あり
2021/05/21老人保健施設 こまち富岡市相野田469
0274-62-5811従来【基本】空床なし
2021/05/21介護老人保健施設 ココン富岡市上小林47
0274-60-2500従来【基本】空床流動的
2021/05/21サテライト型小規模介護老人保健施設 ぬきさき富岡市一ノ宮1745-1
0274-70-2211従来【基本】2021/05/21
■安中市
介護老人保健施設 めぐみ安中市安中3-25-13
027-382-5951従来【超強化】空床若干あり
2021/05/21介護老人保健施設 うららく安中市鷺宮字蔵畑205-1
027-382-8511従来【超強化】【短時間通所リハ】空床若干あり
2021/05/21介護老人保健施設 せせらぎ苑安中市松井田町新堀1300-1
027-393-1301従来【超強化】【訪問】空床流動的
2021/05/21
「在宅復帰・在宅療養支援等指標」の区分について
在宅復帰:在宅療養支援等指標 : 下記評価項目のP数の合計数 | ||||
---|---|---|---|---|
項目評価 | P数 | |||
A | 在宅復帰率(前6ヵ月) | 50%超:20 | 30%超:10 | 30%以下:0 |
B | ベッド回転率(前3ヵ月) | 10%以上:20 | 5%以上:10 | 5%未満:0 |
C | 入所前後訪問指導割合(前3ヵ月) | 30%以上:10 | 10%以上:5 | 10%未満:0 |
D | 退所前後訪問指導割合(前3ヵ月) | 30%以上:10 | 10%以上:5 | 10%未満:0 |
E | 居宅サービスの実施数(前月) | 3サービス:5 / 2サービス:3 / 1サービス:2 / 0サービス:0 | ||
F | リハ専門職の配置割合(前月) | 5以上:5 | 3以上:3 | 3未満:0 |
G | 支援相談員の配置割合(前月) | 3以上:5 | 2以上:3 | 2未満:0 |
H | 要介護4・5の入所者割合(前3ヵ月) | 50%以上:5 | 35%以上:3 | 35%未満:0 |
I | 喀痰吸引の実施割合(前3ヵ月) | 10%以上:5 | 5%以上:3 | 5%未満:0 |
J | 経管栄養の実施割合(前3ヵ月) | 10%以上:5 | 5%以上:3 | 5%未満:0 |
※上記評価項目の合計数により、
0〜19点:【その他】、20〜39点:【基本】、40〜59点:【加算】、60〜69点:【強化】、70〜90点【超強化】と表示しました。
■訪問リハビリテーション提供可能施設 【訪問】
訪問リハビリテーション提供可能施設とは「退院後も自宅でリハビリを続けたい」「通所リハビリを利用したいが通えない」という方に対して、医師の指示に基づきリハビリの専門職(理学療法士、作業療法士、言語聴覚士)等が居宅を訪問し、リハビリを行います。
■短時間通所リハビリ提供可能施設 【短時間通所リハ】
短時間通所リハビリ提供可能施設とは長時間の滞在が不可能な方、リハビリだけを受けたい方等、医療保険から介護保険のリハビリテーションへの移行を円滑にし、要望に沿ったリハビリを継ぎ目なく一貫して受けられることを目的としたサービスです。
※「在宅復帰率」とは、老健を退所された方のうち、在宅(自宅・グループホーム・有料老人ホーム・サービス付き高齢者住宅等)に移られる方の割合。
※「ベッド回転率」とは、30.4を平均在所日数で除した数値。
※平成30年8月現在